こんにちは
赤井歯科医院のGWの診療に関するお知らせです!
誠に勝手ながら、令和4年4月29日〜5月8日まで休診となります。
ご不便をおかけしますがよろしくお願い致します。
2022.04.08更新
こんにちは
赤井歯科医院のGWの診療に関するお知らせです!
誠に勝手ながら、令和4年4月29日〜5月8日まで休診となります。
ご不便をおかけしますがよろしくお願い致します。
投稿者:
2020.12.29更新
おはようございます。
赤井歯科医院の冬季休業の日程が決まりました。
令和2年12月30日〜令和3年1月6日まで休業となります。
本日12月29日は午前中までの受付となります。
赤井歯科医院では感染対策を徹底して行なっております。
安心してご来院下さい。
また来年も赤井歯科医院をよろしくお願いします
投稿者:
2020.04.05更新
こんにちは!日曜日ですが・・・!
赤井歯科医院では本日、「川口市救急診療当番医」として診療を行っています。
午前は9:00〜12:00、午後は14:00〜17:00(16:30で受付終了とさせていただきます。)となっております。
お昼休みは留守番電話になっているのでお名前とご連絡先をお願いします。
ご不明な点がございましたらお問い合わせ下さい。
投稿者:
2020.03.17更新
こんにちは〜
少し時間があいてしまい申し訳ありません...。
もう世間はコロナの話題で持ちきりですね
マスクや消毒液がどんどん売り切れてしまい入手が困難になってしまいました。
社会現象になるほど大ごとになってしまいとても驚いています。
医院ではもともと備蓄していたマスクや消毒液があるので今は事なきを得ていますが、この状態が長期にわたり続いてしまうとなると心配になります。
少しでも早く販売が再開できること、コロナウイルスの終息を願っています。
赤井歯科医院では普段以上に出入口や患者さんの手の触れるところの消毒をして換気を行なっております。入り口に患者さん用の手指消毒用のアルコールも設置しております。
医療機関に来るのが不安だとは思いますが安心して来院してください。
ですが、、、患者さんの検温まではできていないので少し熱がありそう、咳が止まらないなど症状がありましたら予約変更をしますのでお気軽にお電話ください
また更新します!
投稿者:
2020.01.16更新
こんにちは!
今年の冬は暖かいですね。なんだか冬っぽくはないですが寒いのが苦手なので助かっています
お正月のお休みは西新井大師に初詣に行っただけで特にどこかに出かけることもなく・・・家でゆっくりしていました
西新井大師があんなに混んでると思ってなかったので着いた時にとてもびっくりしました(笑)
ひと、ひと、ひとのオンパレードでしたインフルエンザにならないかヒヤヒヤしましたが無事です
それでは!本日はお子様向けの歯磨き粉を紹介していきたいと思います。
子供の歯や生えてきたばかりの大人の歯は表面が柔らかくむし歯にとてもなりやすいです。
そんなむし歯を予防してくれるのは・・・「フッ素」です!
細かく言うと、歯医者さんで塗ってくれるフッ素や市販で売っている歯磨き粉に含まれるフッ素は「フッ化物」と言います。
フッ素は体に良くないと言われることがありますが、規定の量を守って使用すれば問題ありません。
歯医者さんがフッ素を勧める理由は「歯から溶け出したカルシウムやリンをまた歯に戻してくれる作用」「歯の表面を強くして酸に溶けにくい歯にしてくれる作用」「酸を作り出すむし歯菌の働きを弱めてくれる作用」
などがあります
歯を守ってくれるフッ素がたくさん入っている歯磨き粉がこちらです!
ライオンさんから販売されている「Check-Up kodomo」です!
味が何種類かあってお子様に人気の商品です
泡立ちが少ないので少量の水でお口をゆすぐことができます。歯を磨いた後あまりお口をゆすぎすぎるとフッ素が流れてしまうので気をつけてくださいね
赤井歯科では275円で販売しております。
是非一度使ってみてください
投稿者:
2020.01.09更新
ご挨拶が遅れてすみません!新年、明けましておめでとうございます
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます
昨年は大変お世話になりました。今年も従業員一同、尽力させていただく所存です
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
今年は東京でオリンピックが開催されますね
2020年とっても盛り上がりそうな年になりそうですね
私事ですが、ソフトボールが見たくて抽選の申し込みをしましたがハズレてしまいました
見られないのは残念ですがテレビの前で応援します
今年も赤井歯科医院をよろしくお願い致します
投稿者:
2019.12.13更新
こんにちは!
本年度の赤井歯科医院冬季休業のお知らせです。
2019年12月28日(土)~ 2020年1月5日(日)まで
休業とさせていただきます。
今年も大変お世話になりました
皆さま風邪やインフルエンザには十分お気をつけくださいね
楽しいお正月にしてください
来年も引き続き赤井歯科医院を宜しくお願い致します
投稿者:
2019.11.19更新
こんにちは
だんだんと秋らしい気候になって来ましたね!
金木犀の香りがとても好きなので風に乗って香ってくると嬉しくなります。
あと2ヶ月で今年が終わってしまうと思うと本当に月日がすぎるのが早く感じますね
2019年は本当にあっという間だったなと思います
さてさて話は変わりますが先月、川口にある介護事業所のラック青木さんで「高齢者のための口腔ケア」をテーマにヘルパーさんにむけて院長が講義をしました。
介護の現場ではお口の中が見落とされがちなのですが、スライドを使って高齢者の方のお口の中だったり入れ歯の汚れ具合などを見てもらえたことにより、以前よりお口に関心を持っていただけた講義になったのではないかなと思いました。
講義中のお写真がこちら
20人ほどのヘルパーさんたちにご参加いただきました!
院長のお話を皆さん熱心にメモを取って聞いていました
口腔ケアをしないとどうなるのか、誤嚥性肺炎はどのようにしてなってしまうのかなど基本的なことではありますがそれを知っているのと知らないのではだいぶ変わってきます。
院長も冗談を交えながら楽しく講義をしていました
私自身もとても勉強になった時間でした!
これから高齢者の方がもっと増えてくるのでより一層知識を増やしていかなければならないと改めて感じました。
またこのような機会がありましたらブログに書いていきたいと思います
投稿者:
2019.10.16更新
こんにちは。
土曜日の台風は本当にすごかったですね・・・。
私の住んでいるところは荒川が決壊してしまうと、市全体が水に浸かってしまうと聞いてヒヤヒヤしていましたがギリギリのところで台風が通り過ぎました。今もまだ水位が高いので今後もニュースを見たりしながら気をつけなければならないなと思います。
現在ニュースで報道されている地域以外にもたくさん被害が出ていると思います。被害を受けられたすべての皆様に心よりお見舞い申し上げます。
一刻も早い復旧を願っております。
また日が経ちましたらブログ更新していきます!
投稿者:
2019.09.10更新
こんにちは
関東の台風すごかったですね・・・
季節的にしょうがないのかもしれませんが困りものですよね
JRの電車が運転見合わせで電車通勤の方たちは本当に大変な1日だったと思います
お疲れ様でした
最近は涼しい日が続いていて夏も終わりなんだなぁとしみじみ思っていてたのですが、台風がくるわめちゃくちゃ暑いわでびっくりしています(笑)
どこの地域も災害がひどくならないことを祈ります。
去年は秋がなくそのまま冬に到達していましたが今年は秋感じたいですね・・・!
食欲の秋、楽しみです(笑)
それでは、本日のお話に移りたいと思います!
本日はコアフロントさんから販売されている「ORAL7」についてご紹介していきたいと思います。
ORAL7は、歯磨き粉と洗口剤とマウスジェルが発売されていますが赤井歯科医院で取り扱っている商品は洗口剤とマウスジェルになります。
写真の左側がマウスジェルで右側が洗口剤です。
ORAL7は新しく発売されたばかりでまだ日本での取り扱いが少ないですが、とっても効果がある商品です。
健康な唾液の機能を助ける天然酵素が含まれているためお口の中のバランスを整えます。
マウスジェルは保湿力が高く、最大7時間お口の潤いを保ってくれて、口腔乾燥症の方にオススメです。
また、入れ歯を装着している方や口呼吸が多い方にもオススメできます。
お口の中が乾燥した状態ですと、細菌が増えて口臭やむし歯の原因になってしまうので常に保湿された状態が望ましいです
洗口剤はアルコールやメントールが含まれていない低刺激のタイプで、特に口腔乾燥でお悩みの方にお使いいただきたい商品です!
口臭を防ぐだけでなく、喉の痛みや不快感を和らげる作用もあります。
マウスジェルと一緒に使用していただくとより効果的です
お値段は少し張りますが、寝たきりのご家族や口腔乾燥がひどい方には是非一度は使ってみて欲しい商品です
よろしくお願いします
投稿者: